ベビー服の洗濯で面倒なのが、吐き戻しなどの母乳・ミルク汚れですよね。 この汚れは厄介で、うっかり見落とすと頑なにへばりつき、時間とともに黄ばみます。 数日ぶりにこの服着せようかな […]
小さなベビー服を大量に水通ししたお迎え準備が懐かしいです! いざ子育てが始まると家事と育児に追われ、洗濯が煩わしい毎日…。 買った物を一々水通しするのは面倒ですよね。   […]
お世話に慣れてくると、そろそろいろんな服を着せてみたい、ベビー服を買い足そう!となりますよね。 しかし、可愛いと手に取ったベビー服は、どれもかぶり(前が開かない)タイプ!なんてことがあると思い […]
安くて便利で自分の服をよく買っているファッションセンターしまむら。 子供服はチラッと見かけることがありましたが… ベビー服ってあるのかな?ベビー服も安いのかな?とふと思いました。 […]
ひとまず買い揃えたベビー服たち、いよいよ水通しの時ですね! 今回は水通しについての基礎知識と我が家の場合のお話です。 ちなみに、私はとりあえず洗濯機に放り込んで洗えば良いんでしょ?という甘い考 […]
いよいよ三大ベビー肌着(私が勝手に言っているだけです)比較企画の第三弾です!! 今回は私のイチ押し「カバーオール肌着」についてです。 短肌着、コンビ肌着で数を揃える方が多いと思いますので、まず […]
ユニクロでお目当てのエアリズムをゲットできた私は、さっそく我が家のビッグベビー(娘)に着せてみました!! その結果は… 大満足!! 追加購入決定!! […]
産前の準備で買うか迷うのがセレモニードレスですよね。 私も散々迷いました。 安くもないし、何回着るかもわからない、でも着せたら可愛いだろうなぁ…。 今回はそんなセレモニードレスに […]
収納用品やインテリア、雑貨を買うことが多かった無印良品。 今までベビー服があるなんて知りませんでした。 収納ボックスを見に行ったつもりが、ベビー服エリアを発見! そ […]
安くて可愛いと噂のH&Mのベビー服を見てきました! 毎度のことながら、自分の服をH&Mで買ったことはありません。 お店の雰囲気がお洒落すぎるところは、入るのに勇気 […]